SSブログ

湯たんぽ山は大人気。&今日はあずき日記。 [あずき]

soraniji sanpo181114-1.jpg
ボクが居るところ、どこかわかる?



soraniji sanpo181114-2.jpg
ホカペ上に現れた「湯たんぽ山」の上ニャ♪

おなかがホッカホカなのニャ♪



soraniji sanpo181114-3.jpg
湯たんぽ山にこうやって甘えるのもオススメニャ♪



寒くなってきたこのごろ。

そう言えば、毎年、ホカペカバーの中に湯たんぽを仕込んでたことを思い出した。

仕込んだとたん、早々にあずきさんが活用(笑)



soraniji sanpo181114-5.jpg
ボクね、この後、災難だったのニャ・・・(泣)




soraniji sanpo181114-4.jpg
このおどおど感、伝わりますか・・・?

これでもあずきはかなり懐いたほう。

すごく警戒心があるので具合が悪くならない限り、病院にも連れて行ってませんでした。

ここ、何ヶ月か前から気になっていた首のおでき。

カキカキするのでカバーはしてたんだけど

一向によくならず。 ジュクジュクしてるのがやっぱり気になり

意を決して「病院へゴー!作戦」 決行!!

ケージに入れるときにおちっこジャー!!の刑に遭うので

ドキドキしながらおくつろぎのあずきさんを抱っこ。

ドキドキをよそに、すんなりケージに入れることができました。


そして、病院へ。

たけと同じ基底細胞腫かと思ってたのですが

どうも違うものかもしれないと。 もしかして、強い抗生剤で治る可能性もあるので

注射を打ってもらい、首を包帯でグルグル巻きにして帰宅。

来週、来てくださいとのこと。

来週・・・・捕まるだろうか・・・

その後、警戒心が増してすぐベッドの下に入ってしまうあずきさん。

これまで何年もかかってここまで懐いてきたのに

1度の病院通いでそれが崩れてしまったんじゃないかと自己嫌悪です。


おできも気になるんだけど・・・

4.3キロあった体重が、今回3.4キロまで減少(泣)

もう7年ほど病院へ行ってなかったのでその間、徐々に減ったのか

急激に減ったのか・・・やせてはきてるなと思ってたのですが。

次回、おできの診察の続きに健康診断できるならやってもらおうと思ってますが

また、改めてとなったら・・・

あずきには通院はかなりの負担になりそうなので

今後、どうするか考え中です。


具合は悪くないし、食欲もあるのでよしとしているんだけど・・・

イロイロ心配です。

みニャさまは「おどおどネコさま」の場合の通院、

どうされてますか・・・?



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



soraniji sanpo181114-6.jpg
ただ今、ネットショップの準備中です。

あみぐるみちゃんたちも並びます~。

来週くらいにプレビュー画面でご覧いただければとがんばってマス。

11月28日のお昼くらいにオープンできればと思ってます。

またちゃんとお知らせしますね~。





<前回のコメントバック>
ご訪問&たくさんのnice! & コメントありがとうございます。
11歳のうずら。 当初はうずらの赤ちゃんコトバ、
いつまで続けよう・・・ なんて悩んでたのですが
結局、おじいちゃんになっても赤ちゃんコトバのままとなりました(笑)
「永遠の赤ちゃん」なボクでちゅ!!
のうずらをヨロチクでちゅ♪(笑)
ネットショップの準備のため
しばらく、急ぎ足のご訪問となりそうです。
すみませんが、よろしくお願いしますー。



次は11月19日の更新予定でーす。 





nice!(42)  コメント(10) 
共通テーマ:ペット

nice! 42

コメント 10

朔太郎と豆兄弟

あずきさん心配ですね
ウチのあずきさんとは大違い!
てか、少しは見習って控え目になってほしい( ̄◇ ̄;)
私は個人的には猫様は足の付け根に手を入れて逆さに抱き上げ膝に抱えて強引に頬摺り頬摺り
これを何日か何回か繰り返すと猫様は安心するのかあきらめるのかわかりませんが
空気のような存在にしてくれます
ちなみに先代猫の朔太郎さんには噛み付かれ血まみれになりながらも2年で空気になりました\(^ω^)/
by 朔太郎と豆兄弟 (2018-11-15 09:36) 

marimo

あずきさんはそらまめさんちの子になる前はどんな生活をしていたのでしょうね。
おどおど猫さんの心を開く術は何が良いのでしょう。
猫さんの性格も個体差があるのでしょうから何とも言えないですけど
うちのNaoちゃんは、病院は好きにはなれないようですが、キャリーは
大好きになり普段から部屋に置いて扉を開けておくと中に入って寝るようになりました。あずきさんにも飼い主の気持ちが少しでも通じるといいなぁ。

by marimo (2018-11-15 10:28) 

akko

うちのギン太も病院が大嫌いで、捕まえた途端にジャーーーーです (-_-;
なので最近はトイレを近くに移動させてから捕まえ、サッとトイレの上に。
ぶら下げられたまま悲鳴をあげつつ、ジャーーー...
そしてキャリーへ放り込んで病院へっ!
毎回同じ流れなのですが...
おバカちゃんだから、毎回同じように捕まえられます。^^;
by akko (2018-11-15 15:57) 

sana

あずきちゃん、一度は意外とすんなり捕まえられたのですね。
それでもう警戒しているだろうから‥
でも前がそんなに痛くなければ、なんとか~大丈夫かも?

うちのは一度痛い治療があってからは捕まえるのが超難しくなり、病院と口にしようものなら姿を消して何時間も見つからないほど。キャリーの前で大暴れして逃げられたことも^^;
できるだけ病院のことを考えず、普段ぽい空気を作っておいて~狭い部屋にキャリーを縦置きしてそっとドアをしめ、首筋をしっかり掴んでバスタオルでパフっと頭から全身くるんで、すばやく入れてました。
でも最後の闘病のときは尿を持っていって検査しただけで、薬はもらったけど積極的治療は諦めました。助からないのでもう怖い思いはさせたくなかったんです。できるだけ長く一緒に過ごして、ひたすら撫でていました。
by sana (2018-11-15 20:20) 

ニノかーちゃん

うちもあずきさんくらい病院が嫌いだし、1度連れていくと1~2週間籠もるから、ほんと連れていきたくないです。
少し具合がわるいくらいなら、動画で受診お願いしてます。
でもおでき気になりますよね。
次の病院だけで、よいといいですね。
by ニノかーちゃん (2018-11-16 07:45) 

kontenten

あずきさん・・・お大事にされて下さいm(_ _)m
エルも病院に連れて行きたいのですが・・・隠れます(><)
親の気持ち子不知・・・って感じですね(-_-)
by kontenten (2018-11-16 08:28) 

わか

我が家も分子が若い頃は病院へ行くのに苦労しました。
まず日中はほとんど外にいたのでホント大変で。
私が近づくと『病院!』とインプットされちゃって逃げるので
母に捕まえて家の中へ連れてきてもらって。
網を被せ二人がかりでキャリーに押し込んで。
病院が終わったら外へ放して、帰ってくるかなって心配で。
結局いつも気を紛らわして戻って来ましたけど(笑)
でもどこで捕まって病院行きだったか覚えていて
段ボールで寛いでる時に連れて行ったらそれきり段ボールに入らなくなったり

私が病院係だったので外にいるときは
私と目が合うとあずきちゃんみたいにおどおどしてました。
今は慣れた?けど最初の頃は病院に着くとハアハアしちゃって
先生をビックリさせたり(^^;
でもやっぱり猫ちゃんのため病院に行かないと分からないし
心を鬼にして…ですよね。
母もグル(笑)だったのに何故か私だけ警戒していた分子です(*´・ω・)
by わか (2018-11-16 22:08) 

OMOOMO

あずきちゃん、湯たんぽはよかったけど、病院はいやだね。
グレも病院行くときオチッコちびる。
体重減、心配ですね。
by OMOOMO (2018-11-17 11:52) 

hi−ragi

うちの言ってる獣医は、以前往診してくれてました。
現在はわかりませんが…どうしても設備を使う治療は無理ですが、経過くらいを診てもらうなら、往診対応獣医さんを探してみるのはどうかしら?む、むりかな?(^▽^;)

あずきちゃん、お大事にね。
by hi−ragi (2018-11-18 21:31) 

カトリーヌ

あずくん...よく頑張りましたなのミュっ!
うちはオドオドではなく、攻撃型なので
病院の先生が怖がってしまぅて、ネットに
必ず入れてきてくださいと言われます(笑)
エキセントリックなんですよねw
タイプは違えど大変ですね( ̄▽ ̄;)
体重減少が気になりますが、通院のストレス
も問題ですし...タケ兄にも付き添ってもらう?
なーんて(´>∀<`)
by カトリーヌ (2018-11-20 08:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。